|
||||||||||
23. 2006-12-15 「まちがい電話」 ある日、都内のとあるディスカウント・ショップに行こうとしていて、( ん? あのお店、今日 は休みじゃないよね?) と気になった私は、営業日 確認の電話をかけてみる事に・・・。 「もしもし〇〇〇ですか?」 「〇〇〇は東京だ!! 頭に03つけろ!! いい加減にしろ バカっ!! 」 いきなり怒鳴られ、あやまる間もなく叩き切られてしまいました。ビックリしたけれど私の かけた先はウッカリ市内。都内23区にかけるにはホントに03をつけないといけません。 あの様子だと毎日のように 「〇〇〇 ? 」 などと かかって来るのでしょう。 気持ちは とてもよく わかります。以前私も、車の〇ヨタの関連会社と電話番号が1個 だけ違っていたせいで、毎日 「 〇ヨタさん? 」 と、かかって来て随分 迷惑しましたから。 その会社に電話して、さんざん すったもんだして、とうとう相手の番号を変えてもらい ましたっけ・・・。 まちがい電話というのは、本当に迷惑なものですが、つい先日、こんな事がありました。 前夜からずっとデータ処理に没頭していた私は、呼び出し音を聞いて飛び上がりました。 時計を見ると何と朝の6時です。こんな時間に電話なんて、身内に何かあったのでは? と思い、緊張して受話器を取ってみると・・・、 「サトシ 出しなさいよ!!!!!! 」と、エライ剣幕の女性からでした。私が唖然としながら 「はっ? 」と聞き返すと、その女性はさらに怒鳴りました。「 サトシを出せって 言ってるのよ!!!! そこにいるのは わかってんだから!!!! 」一瞬 振り向いてサトシを 探してしまったぐらいの勢いです。 「この家にサトシという人間はいませんよ。何番にかけたんですか? 」と言うと、 おかげで色々想像してしまいます。ちっとも帰って来ない夫だか恋人だかのサトシ サトシ。おいっ。聞いてるか
サトシ !!! 浮気しちゃダメだぞぉぉぉ (笑) |
||||||||||
|
||||||||||
24. 2006-12-18 「寄生虫のウヒャ〜な話」 今回、タイトル通りの気持ち悪い話を書きますので苦手な方は読まないでくださいねっ。 私は寄生虫が好きなわけではないのだけど、以前 獣医さんに色々な話を聞いてから、 興味を持つようになりました。 例えば広東住血線虫。ネズミがマイマイを食べる時に一緒に線虫の卵も食べてしまう →ネズミの中で育ち糞と一緒に外へ→その糞をマイマイが食べる→マイマイの中で卵 を産む→ネズミがマイマイを・・・と以下繰り返されるようなのだけど、すごいな〜と思う のは、生物の体の中に入った広東住血線虫が、必ず脳を目指すという事。 確か羊→アリ→羊→アリ・・・と渡り歩く寄生虫もいて、やはり脳を目指す。アリの脳に 食いついてアリを乗っ取った寄生虫は、その体を操って草の先っぽに登らせる。 なぜって、草と一緒に羊に食われる(羊の中に入る) 為なんですねぇ。すごいでしょ〜。 エイリアンみたいでしょ〜。 前述の線虫は、マイマイを触った手をよ〜く洗わないと、その手で何か食べた時などに、 人間の中にも入って来て、脳を目指すそうで、まさか人間の場合は支配されたりしない けれど、脳に噛み付かれると、そりゃ〜もう、物凄い頭痛がするらしいのです。いつだ か、日本国内でも広東住血線虫のせいで亡くなった方もいましたよね。 恐ろしいのは、薬がない事。頭痛薬も もちろん効かず、寄生虫が死ぬまでの約2週間、 ( 寿命らしい ) ただただ激痛に苦しんでしまうようで・・・。線虫の中には、爪と肉の間に 無理矢理入って来る、針金みたいな奴もいるというから、ホントにすごい・・・。ヒ〜〜っ。 ところで先ごろ、イタリア政府が痩せ過ぎのモデルを規制するという動きに出たそうで、 私もパリコレなどをTVで見たりした時に、スーパーモデルと言われる人たちの あまりに も悲惨なガリガリさに ( 怖っ ) と思ったぐらいなので、このガリガリ・モデル規制には 大賛成。きっと今に健康的な美しいファションショーが見れそうで楽しみです。 ・・・で、ガリガリ・モデル全盛の時代、とにかくガリガリに痩せてないとスーパーモデルに なれないって事で、サナダ虫の卵を飲む人もいたっていうからビックリです。 寄生虫研究家の大学のエライ先生が言うには、サナダ虫は体内に入ってもおとなしく て、噛み付いたり暴れたりしないから痛みも起こらず、毒素も出さないから全く害がな い。ただ腸に棲みついて栄養を失敬するだけ・・・だそうで、つまりサナダ虫に寄生され ると、スーパーモデルの方々は、夢にまで見た大好きなケーキを、パクパク食べてしま っても太らないばかりか、苦労しなくてもドンドン痩せられる・・・。 サナダ虫様様〜〜という事なのです。 この話を聞いて以前私が描いたのが「拒食の影」という作品。そう・・・憎めない魔物の 元ネタはサナダ虫くん !!!! ( 爆 ) ちなみにこの寄生虫研究の先生は、ご自分の腸の中でサナダ虫を飼われているそう です。名前までつけて可愛がっているとかで、時々トイレでシッポを見かけると中に戻 してあげるんだそうです。ウヒャ〜〜っっっ。 先日、私同様、よく肥えた友人が「痩せた〜い。でも努力するの嫌いなんだよね〜。 楽して痩せられないかなぁ〜。は〜〜ぁ。」 と嘆くので 「だったら、サナダ虫の卵を 飲んでみたら? 育つとケッコウ可愛いし、ダイエット手伝ってくれるみたいだよ〜。」 と 冗談を言ったら、笑うでもなく、思い切り静かに引かれてしまいました。 う〜〜ん・・・。 まぁ、当たり前か・・・・。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
26. 2006-12-22 ふだん、幽霊の話をするでもなく、不思議体験にも特に興味を持っていない 語られた体験は次のようなものです。 現実的な彼女の事ですから それを見て真っ先に、ゴキブリが花にたかったの ふだん、妙にロマンチックな事を言うでもなく、夢みがちでもない彼女の口 ちなみに体験談を語ってくれた友人ですが、この数日後、紅茶を飲もうとし すると やはり妖精は いるのだろうか・・・??? |
||||||||||
|
||||||||||
27. 2006-12-24 「クリスマス〜。」 以前は、毎年毎年クリスマスといえば仕事仕事で、全く遊んだりできなかったのです が、ここ数年は それなりに楽しめています。とりあえずクリスマスと言えば、ケーキ !!! という事で、これまでのミハラ作 ・手作りケーキをご紹介。 ![]() ![]() ![]() 左の物は初めてのトライで、まだスポンジが焼けなかった頃の作。ベリー系をたくさん 乗せて作ったタルトです。中央のは生バラとイチゴを乗せたショート・ケーキ、左はクリス マスらしさを意識するようになって作ったキャラメルバナナケーキ。クリームにキャラメル が入っているのでバナナと良く合い、バカウマ〜な出来に。 で、今年はもう少しバージョンアップして、チョコレート・キャラメル・ショートケーキ!!! ![]() こんなカンジに出来ました〜。オイスィですよ〜 ( たぶん ) ホホホホ。キレイな物と美味し い物が大好きなので、この時期やはりテンションが上がりますワ〜。 ウチのクリスマスは だいたいこんな↓ところです。 ![]() ![]() あとは料理しなくちゃね〜。という事で、みなさまも楽しいクリスマスをお過ごし ください。ではでは・・・。 ![]() |
||||||||||
|
||||||||||
◆「時々雑記」に戻る ![]() |
23.〜27.まで